top of page
slide01.png
chiken

ご注文いただける主な資材(治験・臨床試験・医療機器の臨床試験)

Clinical Trial

Protocol /
Investigator's Brochure

治験実施計画書(PRT)・
治験薬概要書(IB)

01​

box_small_under.png
Informed
Consent Form

同意説明文書(ICF)

02​

box_small_under.png
Patient Emergency
Card

治験参加カード

03

box_small_under.png
Institutional Review
Board File

IRBファイル

04

box_small_under.png
Case File

症例ファイル

05

box_small_under.png
Patient Reported
Outcomes

患者日誌

06

box_small_under.png
Pocket Size
Protocol

ポケット判プロトコール

07

box_small_under.png
Clinical Trial
Portal Site

治験ランディングページ

08

box_small_under.png
Poster /
Medicine Bag / Sticker

ポスター・薬袋・組番シール

09

box_small_under.png

市販後調査資材(市販後調査・製造販売後調査)

Post Marketing Surveillance

Doctor's File

使用成績調査・特定使用成績調査
Dr.ファイル

01

Case Report Form / Manual /
Patient Reported Outcomes

調査票・入力マニュアル・
患者日誌

02

ポケット判CTCAE

ctcae

タナカ印刷で作成するポケット版CTCAE の主な特長

Pocket Size Common Terminology Criteria for Adverse Events

!
Widget Didn’t Load
Check your internet and refresh this page.
If that doesn’t work, contact us.

インデックス

インデックスを付けることにより、
目的のページに素早くアクセスする
ことができます。

!
Widget Didn’t Load
Check your internet and refresh this page.
If that doesn’t work, contact us.

索引

巻末の索引からも目的のページを
簡単に見つけることができます。

!
Widget Didn’t Load
Check your internet and refresh this page.
If that doesn’t work, contact us.

見やすい誌面

貴社の必要な項目のみ掲載して、
スッキリ見やすい誌面を作成する
ことができます。 

作成イメージ

電子ブックにしてPC/Android/iPhone/iPadで閲覧できます。全文検索も可能です。

電子版も作成可能です

電子版ポケットCTCAE のメリット

全文検索が可能

200ページ近いポケット版CTCAEの中から、キーワードが

あるページをリストアップすることができ、目的のページに

素早くアクセスすることができます。

付箋・手書きメモが可能

重要なページには付箋が立てられ、またメモも自由に書けるので、お客様オリジナルのポケット版CTCAEにアレンジしていけます。

PC/Android/iPhone/iPadでいつでも閲覧可能

PC/Android/iPhone/iPadをお持ちでネット環境さえあれば、
いつでも閲覧が可能です。

​申請資料

ectd

eCTD/pCTD

Common Technical Document

入稿(PDF等)​

PDFでの入稿を基本とし、専用ファイルサーバー(ウェブプラス)での受付も可能。

データ加工

​印刷

組み上げ

QC

各工程でもQCを実施しております。

納品

厚生労働省およびPMDAへの搬入もお任せください。

学会・セミナー支援

seminar

​学会・セミナー

Society / Seminar

デザイン

Design

01​

box_small_under.png

校正・校閲

Proofreading / Review

02​

box_small_under.png

ランディングページ

Portal Site

03

box_small_under.png

チラシ印刷・発送

Printing / Delivery

04

box_small_under.png

動画撮影・動画配信

Movie

05

box_small_under.png

LIVE配信・オンデマンド配信

LIVE / On Demand

06

box_small_under.png

​紙資料のデータ化

scanning

スキャニングサービス(電子化サービス)とは?

Scanning

お客様の本棚やキャビネット、また倉庫に保管されている書類(製品カタログ、社内文書など)をスキャン(電子化)して、

PDF、JPEG などのデジタルデータへ変換するサービスのことです。
PDFデータを読み込めるパソコンやiPad などの端末があれば、数多くの書籍を一つの端末で、いつでも気軽に閲覧することができます。
また当社はISO27001を取得しており、お客様の機密文書を適切に取り扱います。

​スキャニングサービスの流れ

scanning_img01.png

スキャニングサービスで、できること

データ共有化で情報共有

スキャニングサービスはデジタルデータになるため、
オリジナルデータをコピーし、複数の方々がパソコン
やiPadなどで気軽に閲覧することができます。

文書の廃棄は安全に処理いたします

ご依頼いただく書籍や文書には機密情報が含まれてい
るケースもございます。スキャニング後に文書を廃棄
する際にはISO27001認証のルールに則って適切に処理
を行います。

ISO27001の認証取得について

SDGsへの取り組みのひとつとして(8.5)

情報漏洩等が社会問題となるなかで、当社は個人情報を含むお客様の大切な情報をお預かりする立場として情報セキュリティの重要性を認識し、情報保護管理体制の強化に努めてまいりました。
ISO27001を取得しました。
その成果として、当社の情報セキュリティマネジメントシステムは、2006年
1月のISMS(BS7799)認証取得を経て、2006年11月には情報セキュリティの

国際規格であるISO/IEC 27001( JIS Q 27001)の認証を取得しました。
今後もお客様の重要な情報を保護するために、全社をあげた活動に取り組んで
まいります。

bottom of page